質入れも対応
-
■質屋ってどんなとこ?
お客様のお持ちになった品物をお預かりして、査定額の範囲内でお金をお貸しします。※質入れ、質預かりといいます。 -
■どんな品物を預かってくれるの?
たとえば、時計・宝石・貴金属・カメラ・AV機器・毛皮etc… さらにはルイ・ヴィトンのバックだってOKです。 -
■誰でも借りられるの?
20歳以上の方なら、どなたでも歓迎です。 ただし、免許証・保険証・学生証・パスポート等、身分を証明するものをご呈示ください。 -
■他の人に知られるのでは?
ご安心ください。当店は情報センターに加入していませんので、銀行や消費者金融より「秘密厳守」されております。 -
■返済の都合がつかないときはどうすればいいんだろう?
ご心配なく。ご無理な場合は、お預かりした品物が返済の代わりになります。 -
■では、放っといてもいいのですか?
はい。返済の都合がつかない時は、そのまま放っておいても、品物が質流れとなり元利金の請求は一切ありません。 -
■返済期限の延長はできますか?
お預かりした品物の保管期間は3ヶ月ですが、質料をお支払いいただくだけで期間を延長する事もできます。
質の用語のご説明
- 質物
- 質草ともいいます。お客様が担保としてお持ちになったお品物のことをいいます。
- 入質
- 質入れ、質預かりともいいます。お客様のお品物をお預かりして査定額の範囲内で現金をお渡しすることをいいます。
- 元金
- 元本ともいいます。入質時に借りる金額のことです。
- 質料
- 入質中に1ヵ月ごとにかかる保管料の事です。1ヵ月単位で日割り計算にはなりません。質料は入質時ではなく後払いになります。
- 利上げ
- 質料を入金することを利上げといいます。入金することにより質流れの期限を延長できます。 質料を1ヵ月分入金で質流れの期限を1ヵ月延長できます。2カ月分ですと2ヵ月延長となります。 質料の入金が無くても質流れになるまで3ヵ月の保管期限があり4ヵ月目に質流れとなります。
- 受戻し
- お客様よりお預かりしたお品物の元金と質料をお支払いいただき、お品物をご返却することをいいます。
- 質流れ
- 流質ともいいます。保管期限3カ月を過ぎても質料の入金がない場合は質流れとなりお預かりしたお品物の所有権が質屋に移り、お品物を受戻しできなくなります。 お客様はお品物が戻らなくなりますが、お品物が元金の返済の代わりとなり契約終了となります。 従って取り立ては一切ございません。
※受戻しについてAを例にした場合。
・1月10日から2月10日の間に受戻しをする場合は1月10日から2月10日までの質料1ヵ月分+元金のお支払でお品物を受け戻すことができます。 ・3月10日から4月10日の間に受戻しをする場合は1月10日から4月10日までの質料3ヵ月分+元金のお支払でお品物を受け戻すことができます。※受戻しについてBを例にした場合。
・2月10日から3月10日の間に受け戻しをする場合は2月10日から3月10日までの質料1ヵ月分+元金のお支払でお品物を受け戻すことができます。 ・4月10日から5月10日の間に受戻Iをする場合は2月10日から5月10日までの質料3ヵ月分+元金のお支払でお品物を受け戻すことができます。※受戻しについてEを例にした場合。
・3月10日から4月10日の間に受戻しをする場合は3月10日から4月10日の間に支払った質料は2月10から3月10日の分の質料なので、3月10から4月10日までの質料1ヵ月分+元金のお支払でお品物を受け戻すことができます。・5月10日から6月10日の間に受戻しをする場合は3月10日から4月10日の間に支払った質料は2月10から3月10日の分の質料なので、3月10から6月10日までの質料3ヵ月分+元金のお支払でお品物を受け戻すことができます。
お取扱い品目
金製品(K24、K18、K14、K10、K9、K5) プラチナ製品(Pt1000、Pt950、Pt900、Pt850など)ダイヤモンド、宝石の付いた金、プラチナジュエリー、貴金属(指輪、ネックレス、ペンダント、ピアス、イヤリング、トップ、ブローチ、タイピン、カフス、ブレスレット、アンクレット、時計など)※金、プラチナ製品は壊れていても質入れできます。 ブランド品のバッグ、財布、手帳カバー、小物、腕時計、ジュエリー、毛皮、カメラ、商品券などその他
プロが教える「お得ワザ」
ちょっとお得なワザを全公開。これであなたも質屋の達人!
-
■「お得ワザ」その1
鑑定書・鑑別書をお忘れなく。 宝石や貴金属の場合、鑑定・鑑別書があれば、ご融資の面でグッと有利になります。 -
■「お得ワザ」その2
AV機器や時計は、付属品も大事です。 たとえば、時計をお預けになる場合、長さで余ったバンドのコマや専用ケースも、お持ちくださるのがベター。また、AV機器では、リモコン等の付属品の有無がキーポイントとなります。 -
■「お得ワザ」その3
うっかり流質期限が過ぎてもあわてずに。 ついつい流質期限が過ぎてしまって、大事な品物が流れてしまう事があります。でも、そんな時にもあきらめずにお電話ください。可能な限り保管していますので、ギリギリセーフも期待できます。 -
■「お得ワザ」その4
お借入れは計画的に。 限度いっぱい借りたいのは人情というもの。でも、必要な額を計画的に借りるのが、質屋の達人への第一歩。最初から流すつもりの時は「買取りシステム」を上手にお使いください。